再婚での結婚式は海外?国内?リゾートウェディングのススメ

こんにちは!チュチュリゾートウェディングです。
再婚で結婚式を挙げる際に、どんな場所で挙げるのが良いのか迷っている方も多いのではないでしょうか。
実は、再婚での結婚式は、海外・国内を問わずリゾートウェディングが人気なんです。
今回は、再婚での結婚式でリゾートウェディングが人気の理由、そして海外・国内それぞれの魅力をご紹介します。
特におすすめの沖縄での結婚式や、演出アイデアもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
再婚での結婚式はリゾート地が人気!海外・国内それぞれの魅力
近年、再婚での結婚式ではリゾートウェディングを選ぶ方が増えています。
その理由には、以下のようなものがあります。
- 少人数で実施することが多いため招待客を絞りやすい
- 形式にとらわれない自由な結婚式にしやすい
- 新婚旅行を兼ねられる
- 両家・家族の親睦を深めやすい
再婚の場合、初婚時の結婚式で既にご祝儀をいただいているゲストへの配慮や、職場の関係者などを再度招待することに抵抗を感じる方もいらっしゃいます。
リゾートウェディングであれば、住んでいるエリアから離れていることが多いため、必然的に招待するのは家族やごく親しい友人など少人数に限定しやすくなります。
親しい人たちだけで、気兼ねなくリラックスした雰囲気の中、形式にこだわらない自由な結婚式をしたいという方も多いのです。
また、「挙式のみ」「旅行を兼ねた結婚式」「フォトウェディング」などの選択肢も多いのもリゾートウェディングの魅力。
両家の顔合わせや新たな家族との旅行を兼ねて、結婚式を通して親睦を深める良い機会となります。
リゾートウェディングだと海外に憧れがある!という方が多くいますが、国内ならではの魅力もありますので、検討の際に参考にそれぞれの良さをお伝えしますね!
海外リゾートウェディングの良さ
海外は長期滞在になるため、前夜祭など“数日かけて祝う”プランを立てやすく、少人数でも濃い体験になります。
異国ならではの歴史的建造物など、日本に少ない背景での撮影ができ、ドラマチックな写真が実現するのも魅力です。
現地の神父による誓いの言葉、外国語での讃美歌など、まるで映画のワンシーンのような時間が叶います。
ヘアメイクも現地の気候や色彩、文化に合わせてアレンジしやすく、南国らしいナチュラルなスタイルや欧米のクラシカルな雰囲気など、土地ごとの個性を表現できるのも魅力です。
国内より長い移動時間も“旅の思い出”となり、異国の空気や人との触れ合いが結婚式をより特別な記憶にしてくれるでしょう。
国内リゾートウェディングの良さ
国内リゾートウェディングは、移動時間が短く時差もないため、自分たちやゲストの負担を軽減できる点が大きな魅力。
特に年配の親族を招待する場合、長距離移動は体への負担が心配ですが、国内であれば安心して参列してもらえます。
費用面でも、海外に比べて交通費や滞在費を抑えられることが多く、オフシーズンを選べばさらにお得になりますよ♪
言語の壁がないため、事前の打ち合わせもスムーズに進められ、準備の負担が少なくて済むのも、「国内リゾートで良かった」となる理由の一つです。
再婚での結婚式について詳しく知りたい方は、「再婚での結婚式の疑問を解決!沖縄で式を挙げる魅力も」も参考にしてみてくださいね。
再婚で海外で結婚式を‥と考えている方が沖縄を選ぶケースも多い!
海外で挙げる結婚式は素敵ですが、その分大きく費用がかかります。
そのため、実は海外の結婚式を考えている方が、沖縄を選ぶケースは多いんです。
沖縄は、国内でありながら、海外の南国リゾートのような非日常感を楽しめる場所。
透き通ったエメラルドブルーの海、真っ白な砂浜、抜けるような青空が広がり、海外リゾートに負けない絶景の中で結婚式を挙げることができます。
異国感のある建物が連なるエリアもあり、海外のようなロケーションフォトも叶うのも魅力です。
そんな場所で結婚式+新婚旅行がリーズナブルに実現できるので、沖縄旅行を両親への感謝の気持ちを表すプレゼントとするケースもあります。
「沖縄での結婚式費用はいくらあれば実現?かかる費用内訳を解説」でも費用についてご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
海外で挙げる金額分を豪華なホテルでの滞在に充て、贅沢に過ごすのもありでしょう。
そして、沖縄は小さなお子さんからご年配の方まで楽しめる観光地やアクティビティがたくさんあります。
マリンアクティビティが豊富なほか、手作り体験や民族衣装の着用体験など、楽しみ方のバリエーションが幅広いのと、これらを海外よりも気軽に、安心して体験できるのは沖縄の大きな魅力と言えるでしょう。
子連れでの再婚の場合も、沖縄での楽しい時間を新しい家族と過ごすことで、距離が縮まる素晴らしい機会になりそうですね!
さらに、移動時間も短く、海外のような時差もないため体力的な負担も少なく済みます。
小さいお子さんや高齢の親族を招待する場合も安心です♪
なお、再婚での親族のみの結婚式や、子連れでの結婚式をお考えの方は、「再婚での結婚式は親族のみが多い?ゲストの範囲や演出の決め方を紹介」「子どもと一緒に挙げる再婚での結婚式、会場選びやおすすめ演出は?」もぜひ参考にしてみてください!
沖縄でできる海外のような演出アイデアもご紹介
沖縄での挙式では、演出や装飾の工夫次第で海外リゾートウェディングのような雰囲気が叶います!
沖縄でできる海外風な演出
海外リゾートウェディングのような演出アイデアを参考にご紹介します。
ブライズメイド・グルームズメン
欧米では、仲の良い方に結婚式の準備から当日まで仲の良い方に支えてもらうという習慣があります。
新婦側の付き添いをブライズメイド、新郎側の付き添いをグルームズメンと呼び、兄弟姉妹や親友に依頼することが多いです。
近年の日本では、大切な方にお揃いの衣裳を着用してもらい、絆を深めるという演出として取り入れられています。
お揃いの服装で統一することで、海外ウェディングのような一体感が生まれますよ。
沖縄であれば、かりゆしウェアやかりゆしワンピースで揃えるのもおすすめです♪
サンドセレモニー
新郎と新婦が異なる色の砂を一つの容器に注ぎ込む、アメリカ生まれの誓いの儀式。
一度混ざった砂は二度と分けられないことから、2人が一つになり幸せに暮らしていくことを象徴しています。
海外リゾートウェディングでも人気の高いセレモニーを、沖縄の挙式で取り入れてみてはいかがでしょうか。
沖縄の白く美しい砂を使用するのも記念になりそうですよね♪
南国らしい装飾や料理
ハイビスカスやプルメリアといった花を飾ったり、貝殻などで彩って海をイメージした装飾をしたりなど、南国らしい会場コーディネートも人気です。
鮮やかな色合いで会場を彩ることで、海外リゾートのような華やかさを演出できます。
また、パイナップルやマンゴーなど沖縄の食材を食事に取り入れたり、屋外でBBQを行ったりするのも、さらに海外リゾートの雰囲気をプラスできておすすめです♪
ビーチでの記念撮影
沖縄のビーチは鮮やかなブルーの海に白い砂浜が広がり、スケールも大きいです。
夕暮れ時もドラマチックなロケーションになり、まるで海外の映画のような写真が叶います。
2人だけでなく、ゲスト全員で記念撮影するのも良いでしょう。
オリオンビールやレイ、サングラスなど、小道具を使っての撮影もおすすめです。
沖縄でおすすめの海外リゾート風なチャペル
沖縄で海外のような雰囲気を味わえる、おすすめのチャペルをピックアップしてご紹介します。
シエール教会(ラソール シー リゾート)
海に面した白亜のチャペル。
高い天井から自然光が降り注ぎ、青い海へと続くアーチが印象的な聖堂は、アートのような美しさ!
目の前には1,000mにわたって白い砂浜「天浜(てぃんぬはま)」が続きます。
透明度の高い隠れ家的なビーチでは、美しい海をバッグにした写真撮影も叶います♪
ラソール ガーデン・アリビラ
沖縄最大級の規模を誇る白亜の大聖堂。
チャペル内には長さ12mものクリスタルのバージンロードがきらきらと輝き、海に浮かぶ祭壇へと続いています。
目の前にはプライベートビーチがあり、青い海はもちろん、ロマンチックなサンセットを眺めるのも素敵ですよ♪
沖縄のチャペルについてもっと知りたい方は、「沖縄でチャペルウェディングをする魅力は?おすすめ会場もご紹介!」でもご紹介していますので、ぜひご覧くださいね!
再婚での結婚式は海外リゾートにはない安心感がある沖縄がおすすめ!
再婚での結婚式は、海外リゾートも国内リゾートもそれぞれに魅力があります。
海外リゾートは、異国の文化や歴史的建造物に囲まれ、外国語の誓いの言葉や讃美歌が響く中で、まるで映画のワンシーンのような特別な時間を過ごせるのが魅力です。
一方、国内リゾートではゲストの負担が少なく、費用も抑えられ、準備もスムーズに進められるという利点があります。
特に沖縄は、海外のような雰囲気を味わいながらリーズナブルで、国内ならではの安心感も得られる理想的な場所です。
ブライズメイド・グルームズメン、バルーンリリースなどの演出を取り入れると、沖縄でも海外リゾートウェディングのような雰囲気も叶いますよ。
沖縄でおすすめのチャペルもご紹介しましたので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
沖縄でのリゾートウェディングや新婚旅行をお考えなら、ぜひチュチュリゾートウェディングにご相談ください。
お2人の理想にぴったりのプランをご提案します。
